Showing: 241 - 250 of 279 RESULTS
『共鳴磁場』2023年7・8月合併号 上條言由 会報誌 波動

ドバイ視察

ドバイへ行って参りました。自然が最も好きな私なのに、4年ぶりの海外でなぜに? ギラギラの超ハイテク王国のドバイ? それは、私の2人の友人が昨年から毎月ドバイへ行っているからなのです。1人はレジデンスを契約して日本との二重生活を楽しんでいて、もう1人は愛娘をドバイで就職させてる。

『共鳴磁場』2023年6月号 会報誌 癒し・スピリチュアル

声が変われば自分をもっと好きになれる。呼吸が変われば人生が好転し、世界が大きく変わる!

人が持つ振動数で一番データが多く入っているのが、実は声なのです。その人の固有周波数です。もしそのデータ、自分の声があまり好きじゃない、嫌いっていうことは、この《嫌いという振動数を常に全細胞に浴びせかけ続けている》ことになります。それはとても怖いことなのです。

『共鳴磁場』2023年6月号 会報誌 健康・医学 医師・施術者 心理学・メンタル

【前編】真の健康は心の健康無くして成り立たず、自分と向き合う気づきなくして真の養生は出来ません

私は現在、東京の赤坂溜池クリニックで、内科、心療内科、精神科の専門医として医療を行っていますが、その中で私自身が医療と向き合っていく考え方として、「ホリスティック医療」の哲学を基本に置いています。その詳細については、後ほどお話させていただくとして、クリニックでの医療活動以外でも様々な活動を行っています。

『共鳴磁場』2023年6月号 エモト・ピース・プロジェクト 会報誌

金環皆既日食と新月と「水からの伝言」

4月20日は13時13分に牡羊座の新月と金環皆既日食が重なったとても特別な日でした。今世紀中に数回しかない非常にまれな金環皆既日食を伴う新月だったそうです。福岡県朝倉市の笑顔共和国大統領の福田純子さんが「ミロクの里 愛和ハウス」でで行った「ミロクの里水 お水取りの場」の建立式・記念式典がたまたまこの特別な日に当たり、素晴らしい式典が行われました。

『共鳴磁場』2023年6月号 アンジェラリサ 会報誌 癒し・スピリチュアル

「柳川堀割物語 ~水と人との心の絆」

皆さんは、『柳川堀割物語』(©二馬力/1987年)という映画を御存じでしょうか。それは、水と人との共生を軸に、清流の復活の軌跡を時間をかけて真摯に収めた実写フィルム。監督・脚本は、あの『火垂るの墓』『おもひでぽろぽろ』の高畑勲氏。

『共鳴磁場』2023年6月号 会報誌 数霊マイスター・ヨッシーの続・数霊の法則 波動

陰と陽の再統合

先月号のエッセイで、波動情報は単純から複雑へと広がっていくとお話をさせて戴きました。私たちが今住んでいるこの地球という惑星の中で、身体が存在している3次元世界は、あらゆるもので溢れかえっています。住んでいる生命の種類を見ただけでも、哺乳類、鳥類、魚類、爬虫類、植物、昆虫、微生物、そしてそれらの中にも細分化して細かく種類が分れています。

『共鳴磁場』2023年6月号 HADOアストレアMMXX 会報誌 波動

船井流経営法で波動測定!

船井流経営法の基本ともいえる「成功の三原則」とは、『勉強好き』『素直』『プラス発想』です。舩井幸雄先生の著書には幾度も繰り返し書かれています。この繰り返しの記述に対して、舩井先生の奥様が、「あなた、出版の度に毎回のように「成功の三原則」の『勉強好き』『素直』『プラス発想』のことを書かれていますけれど、なぜですか?」と質問をされたそうです。