NPO法人エモト・ピース・プロジェクト事務局長
林 美智子
10%の人の意識が変われば世界が変わる
今年最初の「水からの伝言」セミナーは銀座で行われました。ありがたいことに会場は50名満席となり、とてもありがたく、嬉しいスタートでした。感謝です。
私が今、最も多くの方々に伝えたいのは『水からの伝言』と『いのちからの伝言』ですので、この2つのテーマをベースに約2時間半のプレゼンをしています。その中で、皆さんに自分自身の思考や言葉の癖を振り返っていただき、無意識だと思っている思考や感情でさえも自分で「選択」しているということに気づいていただくようにしています。
水と意識の切っても切れない関係を知り、自分一人が自分だけの人生ではなく、家族という最も小さな「社会」にどのように影響を与えているのかを少しでも気づいていただき、何からどのようにアプローチしていくと、自分の人生が改善し、家庭環境がより良くなり、社会にまで良い影響を与えることが出来るかを、一人でも多くの方に考えていただくことが私のすべきことだと思います。
そして『いのちからの伝言』を通して、命の循環や微生物の重要性について考えていただきたい、日々の生活を振り返ることで、自分が家庭で使っている食品、洗剤、飲み物、薬などが水質や自然環境に影響していることをまずは意識してもらい、少しずつ自然に良いものを選択するようにお願いしています。
世界中の80億人近くの人々が毎秒何かしら考え、思い、話し、行動していて、それがガイアという命ある地球にまで影響していることを思うと、10%の人々だけでも意識を変え、それぞれが10%でも周りに流されることなく、本物、真実、より良い物を選択していくとこの世界は確実に良くなっていくことでしょう。私の目指すところはそこです。少しずつでも、確実に変容をもたらすことです。
2024年もすでに2ヶ月以上が過ぎました。今年もできるだけ多くの皆さんに、特に若い方々に伝わるようにと願っています。地球の未来である子ども達が自然と自分が調和し、利他の想いが広まっていく優しい社会を作っていけるよう、これから子育てをする、今子育てをしている若い世代達とともに!
江本会長がとても大切にしていた、アインシュタインによる公式E=mc2。江本会長の解釈はE=エネルギー、m=人の数、C=意識×2乗。会員の皆様はすでにご存知だと思いますが、江本会長の見解は、より良い意識を持った人々の数が増えれば増えるだけエネルギーが良くなる、ということです。
そしてお水のH2Oが意味するところは、H2=水素が2つと、O=酸素が1つ。この水素を「感謝」に置き換え、酸素を「愛」に置き換えると、お水の科学記号が意味することは「愛が1つに感謝が2つ」です。江本会長が最も大切にしていたこと、それは「創造主は生きとし生けるものに平等に愛を送っており、その愛を運んでいるのが水である。(水は波動の運び屋さんだから)そして創造主の愛を、私たちが2つの感謝で受け取ると、愛と感謝が広まっていき、この地球は私たちが何もしなくても自然と愛と感謝に満ちた平和なところになる。
「愛と感謝」は何にも勝る波動だと言うことですね。
全ての結びつきの仲立ちは「水」なのです
今年の1月に東京で「第3回世界水まつり」の説明・交流会が行われました。その時に集まってくださった方々に一言お話しするために何を伝えたいだろうかと思い、江本会長の本をパラパラとしていました。その時目に止まったとても大事なメッセージをここで皆様と共有させていただきます。
『波動と水と生命と』より江本勝(出版:PHP研究所)
「水とはなんでしょうか?
全てを形づくる根源である波動。道に転がっている石、木の葉にしがみついている小さな虫、ゴミ場に捨てられた空き缶や新聞紙。
そよぐ風と降り注ぐ雨、照りつける太陽。
世の中に存在するものは、私たち人間も含め、すべて波動というものによって結びついています。
そして、その結びつきの仲立ちを行なっているのが、本来清く美しく、非常につつましい物質である水です。
生命は水から生まれ、波動は水によって伝わる。私たち自身と水や波動を分けて考えることは無意味かもしれません。
水は私たちを映す鏡であり、私たち自身でさえあります。
水から受けてきた多大な恩恵と感動に対して、私たちはどんな恩返しをしてきたでしょう。
水を守ることは、自らの命を守ることです。水の将来は、自らの将来なのです」
林美智子
私の講演スケジュールを知りたいと言うお声をいただいていますので、FacebookとEPPのホームページにスケジュールをアップしました。今年もお招きをいただけましたら、どこにでも足を伸ばしたいと思っています。
スケジュールは常にアップデートしていきますので、もし皆さんの近くで私がお話をするような時にはぜひお声がけください。会員の皆様にお会い出来ますと、何よりも嬉しいです。愛と感謝でお待ちしております。
林美智子(はやし みちこ)
NPO法人エモト・ピース・プロジェクト事務局長。オレゴン州ポートランドのLewis & ClarkCollegeで外国語(スペイン語、フランス語、イタリア語)を専攻し卒業。大学在学中、中米コスタリ力のコスタリカ大学に1年間留学。その間コスタリカの運輸省で日・英・西の通訳を務める。米国大学卒業後帰国し、語学学校で8年間勤務、 出産と同時に退社。2人の息子の母。子育て中にフリーで翻訳および英検対策本を10冊以上出版。2004年3月、江本会長の秘書として波動教育社に入社し、2011年エモト・ピース・プロジェクトをNPO法人として登録して 以来、江本会長と当プロジエクトに尽カを注ぎ、2014年10月より江本会長の後を継ぐ。https://emotoproject.com