2014年といえば、私が国際波動インストラクタースクールへ参加し、ドイツへ戻ってエモト・ピース・プロジェクトの活動をスタートさせた年であり、江本勝氏が他界された年でもあります。

国際波動友の会会員サイト
国際波動友の会会員サイト

2014年といえば、私が国際波動インストラクタースクールへ参加し、ドイツへ戻ってエモト・ピース・プロジェクトの活動をスタートさせた年であり、江本勝氏が他界された年でもあります。

春到来! この原稿が出るころは桜も満開でしょう。花といえば、以前、本誌でも書かせていただいた宇宙から来た天使のEさんが時折、霊の世界から見た現世の様子を話してくれました。

ケイシー流の食事は基本的に野菜や果物をしっかり摂り、肉類は体調や身体の使い方に合わせて加減します。バイタリティーをもたらす肉は肉体労働をするときや成長期の人には向いていますが、頭脳労働をする人ならばそれほど必要ないでしょう。

いつもモヤッと不完全燃焼感があり、本当の自分を生きている感じがしない、本当の自分は知られたくない、そんな感覚があれば「魂の抑圧」があります。

私の住んで居る自然豊かな八ヶ岳清里には、写真美術館があります。数年前に「八ヶ岳 生きもの ものがたり」という写真展が開催されたので訪れました。

呼吸について考察すると、呼吸は渦そのものではないかと思うのです。

スプーン一杯のエキスが、ステーキ一枚に相当する活力をもたらしてくれる。消化力や体力が落ちた人に、リーディングでたびたび勧められた滋養強壮剤「ビーフジュース」です。

絵画に見られる姿から、白だと思っていたイエスの衣が、灰色だという。それから、思い出しては「真珠の灰色」の衣をイメージしてみました。やわらかな光沢と滑らかさ。これをもたらしたであろう、吟味された素材と丁寧な仕事。ほのかな温もりと献上した人の想いが伝わってくるように感じました。真珠の灰色の衣…なんとも美しい表現です。地球には花や動物、鉱物などさまざまな色があります。色について、ケイシーはどのように語っているのでしょうか。

チベット体操を続けていたら、いつかダライラマに会える時が来るかもしれない…。そんな淡い憧れを抱いておりましたが、まさか現実になるとは運命の導き、としか言いようがありません。それも、光の舞で謁見させていただいたという奇跡の出来事でした。ダライラマ法王猊下が広島での平和会議に来日されるということで、その前に急遽、四国での来日講演会が2日間にわたり開催され、私も東京から参加させていただきました。

高波動で毎日を過ごせていますか?波動を常にいい状態に保つことが今年はとても大事です。江本勝さんは「水の結晶写真」で世界的に有名になったわけですが、その貴重な水の結晶写真を、言葉や音楽からだけでなく、自分自身の写真であれば撮影していただけるという結晶写真撮影サービスを行っていらっしゃったので、自分の波動はどんな結晶写真になって現れるんだろう? と思い、撮影していただきました!