2020年3月にコロナのパンデミックで世界中がロックダウンになって以来海外遠征が出来ていませんでしたが、4年半ぶりにやっと2024年9月末よりアメリカに1ヶ月の講演ツアーが予定されました。

国際波動友の会会員サイト
国際波動友の会会員サイト
2020年3月にコロナのパンデミックで世界中がロックダウンになって以来海外遠征が出来ていませんでしたが、4年半ぶりにやっと2024年9月末よりアメリカに1ヶ月の講演ツアーが予定されました。
みなさん、はじめまして!波動コンダクター&ドローンパイロットのsayaです。宇宙的観点での研究・発信を行っています。どうぞよろしくお願いいたします。思考の現実化や引き寄せの法則を望む形で発動させるためには、何よりも波動が大事ということを日々体験させられます。そんな私の体験の中から、今回は「ありえない」という思い込みは思い込みという話をします。
渦について探求していくと「泡」の重要性に気付きました。うずのみず(4thウォーター)のキーテクノロジーである、VORTEX GENERATOR UZU(渦発生装置)は、渦回転と同時にキャビテーション現象によりマイクロバブルを発生させています。つまり、渦と同時に泡もつくりだします。
ヨーロッパ講演ツアー 2002年6月1日~6月22日
スイス(ルチェルン)、ギリシャ(アテネ、コルフ島)、アルバニア(ドュレス)、モンテネグロ(コトル)、クロアチア(スプリト)、スロベニア(コペル)、イタリア(ラベンナ、ベニス)、ドイツ(ミュンヘン、ベルリン)、スイス(ローザンヌ)
2004年4月26日にロサンジェルスで江本会長の講演会が開催されました。この頃、アメリカでは「水は答えを知っている」の英語版がベストセラーになり始めており、また水の結晶写真をモチーフとしたスピリチュアルな映画「私たちは一体全体何を知っているというの!?」(原題は「What the BleepDoWe Know!?」)もまたヒットし始めていました。
私ども共栄製薬は1973年(昭和48年)に創業しました。創業当初から蒸留水を製造しご提供しています。私は、水=蒸留水しかないと考えているので、今でもこのお仕事をさせていただけることに喜びを感じています。蒸留水は最初の頃、コンタクトレンズの洗浄などに使用されていました。
数霊システムをご愛用されている方から「コード入力測定」について質問をいただきました。波動測定においては「マーカーコード」もしくは「パイロットコード」と呼ばれ、波動測定に目的を持たせるために任意の波動コードを入力して使用しています。その意味と、選択の仕方等を数霊セラピストの吉野内聖一郎さんにお話をお伺いしました。
2009年6月6日~7日にポルトガルのリスボンで地球の平和のためのシンポジウムが開催され、江本会長が講演者の一人として招待されました。6月10日には、リスボン郊外の泉で、水のセレモニーを行いました。
2013年7月3日にはカリフォルニア州ロサンジェルスのカバラ・センターで江本会長の講演会が開催されました。