すべては渦と泡で出来ている!…vortex45

『HADO LIFE』2025年夏号
『HADO LIFE』編集長 望月孝彦

 

 物理の世界では「観察」することによる影響ついて様々な意見があります。また光は、波としての性質と粒子としての性質の二重性を持つことが知られ、光の波動粒子性と呼びます。これらのことは二重スリット実験で、観測によって粒子の挙動が波のように振る舞うか、または粒として振る舞うかということが確認されています。

 そして「過去が変わる」という思考実験もあります。これは、未来の(観察)測定状況によって過去の物理現象が変化するという、量子力学特有の不思議な現象が実際に起こり得ていることが示されたのです。アンビリーバボー。

 では、観察すると、なぜ変化が起こるのでしょうか?
 私は、渦と泡の視点から考察してみたいと思います。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

関連記事