『HADO LIFE』2025年春号
株式会社 I.H.M.役員
普門山吉祥院 聖徳寺 第37世住職
松村宗哲
株式会社 I.H.M.役員
普門山吉祥院 聖徳寺 第37世住職
松村宗哲
天地自然を諦観して、これに順応して、その中に厳正な法則を見い出し、人間自身を反省して人間社会の存在、法則を天地自然と一致させて、天人一体になって渾然と生きてゆこうというのが易の根本精神です。天を楽しみ、命を知る、ゆえに憂えず。この知慧が、陰陽の考え方です。
安岡正篤「天人合一観」
水の伝道師江本勝氏が、波動の五原則を提言しました。『波動時代の序幕』『波動の心理』『波動の人間学』に述べております。
波動の五原則
- 共鳴現象 すべてのものは共鳴しあっている。共鳴しなければ命は存続出来ません。
- 純粋性 共鳴度合いを高めます。
- 相似象 太陽系は原子核を電子が回るミクロの世界を象徴していて、人間の体で起こることは自然で起こることのミニチュアなのです。
- 形状 水の結晶は何故、六角形なのでしょう。森羅万象には皆それぞれの形がある。情報を届けるために必要なパワーを内蔵した形です。
- 陰陽論 陰と陽は「プラスとマイナス」「善と悪」「正と負」これらの二つが常に拮抗してバランスを取っている状態。
波動の五原則が我々の生きる三次元の世界での鉄則であるといいます。