『HADO LIFE』2025年冬号
通訳、翻訳、国際コーディネーター、エモト・ピース・プロジェクト理事
甲斐富紀子
通訳、翻訳、国際コーディネーター、エモト・ピース・プロジェクト理事
甲斐富紀子
近年、日本では加速度的に罹患数の増えているガンという病気ですが、世界中を見渡すと、日本の標準治療となっている三大療法だけではなく、本当に無数といってもいいくらいの方法でたくさんの方々が健康を回復されていることがわかります。様々な代替療法、補完治療、食事療法などが存在するのですが、それらの多くが、高額の治療費で経済的な負担がかかったり、または、患者が強い意志力と忍耐力をもって厳格に継続しなければならない、というものです。そのため、せっかく治療を始めても、途中で挫折してしまう人の方が多い、というのが現状のようです。
そこで、そのような高いハードルが無く、経済的余裕があまりなくても、極端な我慢をする長期間の忍耐を強いなくても、誰もが試してみることの出来る方法で、更に、多くの人々の成功事例が紹介されているストーリーを探してみることにしました。