『共鳴磁場』2024年6月号
アニマルコミュニケーター 大豆生田眞弓

世の中、縄文が話題になっていますが
あなたは、縄文柴犬を知っていますか?
オオカミに1番近い犬は、日本犬なんですよ

 人間と犬との関わりは、大変に長く縄文時代からと言われています。
 縄文時代の遺跡からはイヌの骨が多数見つかっていて、その中にはほぼ全身骨格を保ち、埋葬された個体があります。
 このイヌたちは、歯牙を喪失している事から「猟犬」として人間と仕事していた事が確認されていて、病気や怪我が治療され、年老いて仕事が出来なくなっても最後まで餌を与えられ、大事にされていたという事です。イヌたちは、大事にされていたのですね。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

関連記事