Showing: 1 - 3 of 3 RESULTS
『共鳴磁場』2024年7・8月合併号 会報誌 大豆生田アニマルコミュニケーション

お水の妖精さんとお話してみました

私の住んでいる山梨県北杜市は、名水の里として知られていて八ヶ岳南麓には湧水が50ヶ所以上あると言われています。代表的なものに三分一湧水、大滝湧水、女取湧水の3ヶ所が名水百選に選定されています。三分一湧水の結晶写真は『水からの伝言 Vol.1』の表紙にもなっています。そんな八ヶ岳ですが、清里にも湧水があります。

『共鳴磁場』2024年6月号 会報誌 大豆生田アニマルコミュニケーション

動物たちの声を聴く15「縄文柴犬を知っていますか?」

縄文時代の遺跡からはイヌの骨が多数見つかっていて、その中にはほぼ全身骨格を保ち、埋葬された個体があります。このイヌたちは、歯牙を喪失している事から「猟犬」として人間と仕事していた事が確認されていて、病気や怪我が治療され、年老いて仕事が出来なくなっても最後まで餌を与えられ、大事にされていたという事です。イヌたちは、大事にされていたのですね。