『ダムネーション』役立たずのダムを取り壊せ
パタゴニア(2014年作品)価格/4,000円(税別)◆送料360円

すべては川の自由のために。
常識を覆した挑戦者たちのドキュメンタリー。
破壊すべきダムがあるかぎり、
“ダムバスター”は挑戦し続ける。

自然の良さは、人間が何もしなくてもいいこと
ただそのままにしておけばいい

 アメリカ全土につくられた7万5千基のダム。
それらの多くは、川を変貌させ、魚を絶滅させ、それにもかかわらず期待される発電・灌漑・洪水防止のいずれにおいても低い価値しか提供していない。むしろダムの維持には高い経済的コストもかかっている。そんな負の面ばかりのダムを「撤去」する選択が、アメリカでは現実になってきた。

 だが「ダム撤去」が当たり前に語られるようになるまでには、「クレイジー」と言われながらも川の自由を求め続けてきた人びとの挑戦があった。彼らのエネルギーにより「爆破」が起こるドキュメンタリー。

 地球の血管にも例えられる川。ダムが及ぼす影響は、私たち生き物すべてに及ぶ。ダムが撤去されたとき時、川は解放され、みずから元の姿に回復していく。本作品が映し出す川の生命力と美しさは、人間も自然の一部なのだということを改めて気づかせてくれる。そして、技術により自然を征服してきた過去と決別し、新しい未来をつくりだす希望の光を見せてくれる。
(製作責任者は、パタゴニア創業者のイヴォン・シュイナード。共同プロデューサーは生態学者で水中写真家のマット・シュテッカー)

関連記事