水は、私たちの日常にあまりにも当たり前に存在するため、その本質に深く意識を向けることは少ないものです。しかし江本勝氏は、水に「人間の意識や感情が影響を与える」という革新的な視点を提示しました。彼の結晶写真は、愛や感謝といった言葉に触れた水は美しい結晶を示し、怒りや憎しみに触れた水は乱れた形を示すという現象を写し出し、多くの人々に衝撃を与えました。

国際波動友の会会員サイト
国際波動友の会会員サイト
水は、私たちの日常にあまりにも当たり前に存在するため、その本質に深く意識を向けることは少ないものです。しかし江本勝氏は、水に「人間の意識や感情が影響を与える」という革新的な視点を提示しました。彼の結晶写真は、愛や感謝といった言葉に触れた水は美しい結晶を示し、怒りや憎しみに触れた水は乱れた形を示すという現象を写し出し、多くの人々に衝撃を与えました。
意識の理解とは次元を超えた世界の理解であり、いまだに解き明かされていない壮大な疑問である。意識の世界は、世界中の科学者や哲学者がいまだ追い続ける答えの出ていないテーマです。私たちは本当に「個」であるのか? あるいは、私たちの意識は他者や宇宙全体と、すでに深いレベルで結びついているのではないか? 現代の科学とスピリチュアル思想が交差するこの時代、「意識」の本質が大きく見直されている。そこには、心理学、神経科学、量子物理学、さらには古代からの精神的知見までが交錯し、人間存在の根底を揺るがす理解が芽生えつつあります。
今回は、私自身の見えない世界に目覚めるきっかけとなった水の神様を祀る神社の話をさせていただきます。今から30年前に、友人たちと一緒に水の神様を祀る最古の神社 丹生川上神社下社に行った時のことです。
IHMとの関わりは今から35年ほど前、当時勤めていた会社が、日本マーケティングセンター(船井幸雄社長)の会員になっており、そこの会報誌で紹介された江本勝先生の出版された『波動時代への序幕』を読みすぐに波動友の会に入りました。当時は、この波動の技術が本当に凄いと感激しました。水が情報を伝える道具になり、人体のすべての部分がエネルギーレベルから修正でき、多くの病気は対処療法から根本治療へと変わり劇的になくなっていくと期待しておりました。